2020年03月30日 18:00
2011年05月20日 19:03
2011年05月03日 22:31
グループ展「そらまめ」、5月1日に無事終了いたしました。

会期中、多くのみなさまにご来廊いただき、ありがとうございました。
グループの大御所Hさんの水彩画、

とにかく素晴らしいの一言です。
Hさんは、このギャラリーで5年前に個展をなさいました。その時から比べると、人の流れがとても少ないと感じたようです。震災直後ということを考えれば、それも致し方ありません。
この時期に、銀座でグループ展を開催できたということだけてでも、うれしいことだと思っています。
Kさんの作品は、油絵の具やアクリル絵の具を使い、とてもステキな作品に仕上げられています。

そして、水彩もステキです。
テキスタイルが専門のYさんは、カルトナージュを出品。

とてもしっかりした質感から、それらが紙と布で作られているとは、とても思えません。
イラストの仕事をしているSさんは、カワイイ招き猫の絵を出品。

見ているだけで、ほっこり、のほほ~んとする絵です。
ワタシは猫の絵を20点程、出品しました

これだけ猫の絵を描くと、当分猫の絵は、いいかなって思っています・・・(^▽^;)
後半にご来廊された方々は・・・・
29日に
「毎日が猫日和」のナナママさん
「あんずニャよ!」のあんずミャミャさん
30日に
「よんきち」のほんなさん
「にゃルニア日記」のよっしーさん
最終日の5月1日に
「イソロクのパトロール日誌」のイソロク父さんと母さん
あんずのBFの夏鈴くんのパパさんとママさん
「イオモカ日記」のiomocaさん
「チンチラ☆モヘアの部屋」のモヘアさん
「空と陸」のきとりさん
「麻布十番わたしの猫日記」のスミレさん
「アメリカンカールパール一家」のまるともさん
みなさん、ご来廊ありがとうございました。
そして、お菓子やさらにはつぶやあんずの分までおやつやオモチャ、ありがとうございました。
ところで、
招き猫のSさんは、搬出が終わった後のお茶の席で
「わたし、死ぬ前に、『あぁ、銀座で、グループ展、やったんだよなぁ。』良い思いでになるな、って。」
と、おっしゃっていました。
「じゃあ、ワタシが弔辞を読んであげるわ」と
いうと、
「あら、わたし、100歳まで生きるつもりよ!」
「・・・・( ̄Д ̄;;」
まあ、こんな能天気な人たちの集まりなので、第2回目の「そらまめ」は・・・・あるかもしれません。
Sさんのブログには、可愛い絵がたくさんありますので、是非のぞいてみてください。
「建築CG屋が水彩イラストスケッチに恋をした!」

会期中、多くのみなさまにご来廊いただき、ありがとうございました。
グループの大御所Hさんの水彩画、

とにかく素晴らしいの一言です。
Hさんは、このギャラリーで5年前に個展をなさいました。その時から比べると、人の流れがとても少ないと感じたようです。震災直後ということを考えれば、それも致し方ありません。
この時期に、銀座でグループ展を開催できたということだけてでも、うれしいことだと思っています。
Kさんの作品は、油絵の具やアクリル絵の具を使い、とてもステキな作品に仕上げられています。

そして、水彩もステキです。
テキスタイルが専門のYさんは、カルトナージュを出品。

とてもしっかりした質感から、それらが紙と布で作られているとは、とても思えません。
イラストの仕事をしているSさんは、カワイイ招き猫の絵を出品。

見ているだけで、ほっこり、のほほ~んとする絵です。
ワタシは猫の絵を20点程、出品しました

これだけ猫の絵を描くと、当分猫の絵は、いいかなって思っています・・・(^▽^;)
後半にご来廊された方々は・・・・
29日に
「毎日が猫日和」のナナママさん
「あんずニャよ!」のあんずミャミャさん
30日に
「よんきち」のほんなさん
「にゃルニア日記」のよっしーさん
最終日の5月1日に
「イソロクのパトロール日誌」のイソロク父さんと母さん
あんずのBFの夏鈴くんのパパさんとママさん
「イオモカ日記」のiomocaさん
「チンチラ☆モヘアの部屋」のモヘアさん
「空と陸」のきとりさん
「麻布十番わたしの猫日記」のスミレさん
「アメリカンカールパール一家」のまるともさん
みなさん、ご来廊ありがとうございました。
そして、お菓子やさらにはつぶやあんずの分までおやつやオモチャ、ありがとうございました。
ところで、
招き猫のSさんは、搬出が終わった後のお茶の席で
「わたし、死ぬ前に、『あぁ、銀座で、グループ展、やったんだよなぁ。』良い思いでになるな、って。」
と、おっしゃっていました。
「じゃあ、ワタシが弔辞を読んであげるわ」と
いうと、
「あら、わたし、100歳まで生きるつもりよ!」
「・・・・( ̄Д ̄;;」
まあ、こんな能天気な人たちの集まりなので、第2回目の「そらまめ」は・・・・あるかもしれません。
Sさんのブログには、可愛い絵がたくさんありますので、是非のぞいてみてください。
「建築CG屋が水彩イラストスケッチに恋をした!」
2011年04月28日 20:45
グループ展「そらまめ」、1週間の会期のうちの、本日はちょうど中日となりました。
震災直後は、銀座も人出がかなり減ったということですが、それでも徐々に戻ってきてはいるようです。
それでも震災前とくらべれば、少ないにはかわりありませんが・・・

25日には、
「グレーな娘(こ)」の南かず子さん
「ちょび猫日記」の秘書さん
26日には
「小太郎の白っぽい世界」のコタリーマンさん
27日には
「オールディーズ好きで白柴大好き」のジン、クー母さん
「3年ごとの11月に・・・」の元気猫さん
「SANGO! キジトラと魚と私」のhanaさん
みなさん、お忙しい中、ご来廊いただきありがとうござました。
しかも・・・・お土産までいただいて!!
いらっしゃってくださるだけで、とてもうれしいので、どうぞお気づかいのないように・・・

会期も残すところあと3日。
経済活動の一環として、銀ブラついでによっていただければ、とってもうれしいです。
期間 4月25日(月)~5月1日(日)
会場 ギャラリーミハラヤ
〒104-0061 東京都中央区銀座1-4-6 紅雀ビル1階(並木通り)
JR : 有楽町駅から徒歩3分・東京駅から徒歩7分
地下鉄:銀座駅から徒歩3分・銀座一丁目駅から徒歩1分

震災直後は、銀座も人出がかなり減ったということですが、それでも徐々に戻ってきてはいるようです。
それでも震災前とくらべれば、少ないにはかわりありませんが・・・

25日には、
「グレーな娘(こ)」の南かず子さん
「ちょび猫日記」の秘書さん
26日には
「小太郎の白っぽい世界」のコタリーマンさん
27日には
「オールディーズ好きで白柴大好き」のジン、クー母さん
「3年ごとの11月に・・・」の元気猫さん
「SANGO! キジトラと魚と私」のhanaさん
みなさん、お忙しい中、ご来廊いただきありがとうござました。
しかも・・・・お土産までいただいて!!
いらっしゃってくださるだけで、とてもうれしいので、どうぞお気づかいのないように・・・

会期も残すところあと3日。
経済活動の一環として、銀ブラついでによっていただければ、とってもうれしいです。
期間 4月25日(月)~5月1日(日)
会場 ギャラリーミハラヤ
〒104-0061 東京都中央区銀座1-4-6 紅雀ビル1階(並木通り)
JR : 有楽町駅から徒歩3分・東京駅から徒歩7分
地下鉄:銀座駅から徒歩3分・銀座一丁目駅から徒歩1分

最近のコメント